
ScyeSPECS
ScyeとGLOBESPECSが手がけるアイウェアラインの取扱が始まりました。

服好きなグローブスペックスの岡田氏はScyeを、メガネが好きなScyeのメンバー達はグローブスペックスのアイウエアを、お互いに愛用し合っていた事からスターしたプロジェクト。
双方が持ち合わせる豊富な経験と感性を撚り合わせられ、ファッションの世界とアイウエアの世界、両面からクラシックな世界観と時代の空気感を織り交ぜたコレクションです。
ファッションシーンにおけるアイウェアの存在はとてもおおきく、
芸術家、音楽家などファッションアイコンとなる存在の多くがそのスタイルに合わせたものを着用しています。

個人的には好きというだけでなく、目が悪いことからギアとしての必要性の高いものです。
以前は、海外のブランドのものもかけてきましたが、鯖江のメガネ職人があつらえたフレームに出会ってからは日本のものを愛用しております。
今回、サイの展示会にて出会ったScyeSPECSに惹かれ展開させていただくことになりました。
GLOBESPECSといえば、代表の岡田氏と渋谷、代官山の店舗はお知りでしょうか。
ミラノの国際眼鏡展示会で2度“世界一の眼鏡店”に選ばれたと聞けば、
その価値が世界に通ずるものと伺い知れるのでは。
世界中からセレクトされたアイウェアは、どれも魅力的で店舗でもご覧いただきたいです。
今回、僕も購入したG-PANTOを調整いただきにお伺いして来ました。

何度も丁寧にFTを重ね調整いただいたのですが、
驚くほどにかけ心地が良くサービス面の技術力も最高峰です。
来年の春夏に向けては変更レンズにしようかと思っているので、
その際はまたお伺いしたいです。

当店がセレクトさせていただいたのは新型となる2型。
G-PANTOとP-COMBO2というモデルです。
太フレームで存在感のある”G-PANTO”
ブローモデルの”P-COMBO2”
どちらもかけた人の魅力を引き出すアイウェアとなっております。
かけ心地もさることながら、ヴィンテージのアイウェアのような存在感と遊び心が感じられます。
洋服やライフスタイルに合わせてアイウェアもお楽しみいただけますと幸いです。